月別アーカイブ: 2022年10月

ペットロス

image0_4.jpeg

昨晩、愛犬が、亡くなっていました。

去年もメスのトイプードルが、

そして、昨晩は、オスのトイプードル。

下顎部にできた末期がんで、手術はしたものの、

転移があり、またたくまに、全身に広がりました。

日に日に体力はおち、後ろ足は動かなくなり、

餌を食べなくなり、

30分おきにキャンキャン吠えていました。

動物病院では、もうすることがないと言われていたので、

ただ、見守ることしかできないことも辛かったのですが、

何より、2時間前まで、キャンキャン吠えていた

その2時間後には、亡くなっていたことに気づいてあげられなかった後悔。

もう硬直が、はじまっていて、

まだ、あたたかさも残っていました。

下顎の癌を早期に見つけてあげられたら、

定期健康診断を欠かさず受けていたら、

たくさん遊んであげていたら、

大好きなものをたくさん食べさせてあげたかった、

苦しんだのかな、

とてつもない痛みだったよね、

1人で、いかせてしまってごめんね、

大好きなのに、

こんな飼い主で、ちゃんとしてあげられなくて、

ごめんね。

後悔、悔しさで、昨晩は、ずっと泣いて朝を迎えました。

見守る中で、息を引き取って欲しかったから、

それをしてあげられなかった後悔。

自分を責める。

でも、もう、愛犬はいない。

とてつもない孤独感におそわれる。

ペットロスから、鬱に移行する例もある。

実家の母親も、先代の愛犬が、亡くなった後、

鬱ぽくなり、数年間外出もままならなかった。

愛犬たちは、何をおもい、亡くなっていったか、

言葉を発することができないから、なお、

わたしたちは、わからない。

ただ、あなたをいまでも、大好きで、

いなくなったことが、悲しいという事実は、

嘘ではなく、

事実として、わたしの中にある。

悲しみの中にいても、

自分の周りは、いつもとかわらない日常が、

進んでいく。

太陽ものぼり、また沈む。

変わらない朝、

仕事、

子育て、

とまることができない。

でも、あなたを忘れているわけではなくて、

あなたと共にいまもいる。

いつか、わたしが、あの世に行くときに、

出会えると信じて、

わたしは、今日も生きていかなければならない。

人間も、動物も、

別れはつらい。

別れのプロセス(否定、拒絶、悲嘆、受容、理由探し、リバウンド、意識の変化、回復へ)をきちんと踏んで、

いまは、悲しみを思う存分感じることが大事。

急にこのプロセスを飛ばしてしまうと、

また最初に逆戻りになってしまう。

愛犬たちは、少なからず、

わたしたちを愛してくれたはず。

だから、悲しむことは望んでいない。

変わらない日常をたんたんと生きていく中でも、

愛犬と過ごした日々は、消えずに、

ずっと残っていく。

まだまだ悲しみは癒えない。

明後日の火葬の日まで、

毎日お線香をあげて、

ちゃんと虹の橋を渡り、天国にいけるように、

いま、やれることをやりたい。#ペットロス

 

公式LINE



♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

最近のカウンセリング内容

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています。

今日は、どんな悩みで皆様こられているか、

内容についてお話ししてみたいと思います。

1番多いのは、『人間関係』のなかでも、

仕事関係
夫婦関係

が、トップの割合を占めます。



仕事場にあわないひとがいる。
仕事をやめたい。
自分は仕事にむいているのか。
仕事内でのトラウマから行けなくなった。

夫婦喧嘩ばかり。
離婚を考えている。
相手の気持ちを理解できない。
不倫問題。
浮気問題。
一緒にいると疲れる。
夫、妻の理解に苦しむ。 など。

2番目に多いのは、『自分を知りたい』

自分がわからない。
自分をまず知りたい。
どう生きていけばいいのか。など。

3番目に多いのは、『子供』の問題。

不登校。
いじめ。
学校をやめたい。など。

どんなお悩みでも、

小さい、大きいはありません。

心療内科に行くか迷ってる方も、よく来られます。

こんな悩みで、予約していいんだろうか...

というふうにおもわないでくださいね。

どんな悩みも、否定はしません。

電話予約が難しければ、

公式LINEもございます。



メールもございます。

電話カウンセリングや、zoomカウンセリングも

対応しております。

まずは、ご相談くださいね。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

 

スポニチに掲載されました

image0_3.jpeg image1_2.jpeg

R.4.10.26

スポニチに掲載されました。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

あなたがいまから変えられるものは?

鹿児島県にて心理カウンセリングをしています湯浅です。

さて、

わたしたちは、生まれた時、

どんなご両親から生まれ、どんな環境で育つか、

それは変えることも選ぶこともできずに、

生きてきたはずです。

そして、

この世に生まれた時、

何かの使命をもって生まれ、

先天的要素と、育っていくあらゆる環境の中で生き、

成長していきます。

誰1人として同じ人生を歩みません。

でも、同じように小学校に通い、

中学校に通い、

高校生になったり、就職したり、

大学にいったり、専門学校に行ったり、

そして、社会人になる。

なにか悩みがうまれるとき、

「お金持ちにうまれたら、ちがったのに」
「もっと容姿がよければいじめられなかったのに」
「親が離婚しなければ幸せだったのに」
「もっと頭が良ければ、こんなに苦労しなかったのに」

など、

何かのせいにしてしまう。

そのほうが、楽だから。

自分を守るために、防御線を引くのです。

誰もが、そんな経験があるはずです。

では、もし、お金持ちだったら、イケメンだったら、

親が離婚しなければ、果たして

100%成功していたかというと、

どうでしょう。

何かのせいにして一時的に自分を守ることは、

悪いことではないとわたしは思います。

そうしないと、苦しいから。

でも、そこにずっと立ち止まっていては、

何も解決しないし、ずっと苦しいままなのです。

あなたが、いまから変えられることは、

『もののみかたを変えること』

『自分を知ること』

『自分らしく生きること』

『他人と比べないこと』

『いまから何をするべきかを知ること』

『いまある環境が幸せだと感じること』

など、

など、変わらないことに目を向けるのではなく、

変えられることに目を向けてみましょう。

意識を変えるだけで、

世界が変わります。

なかなか難しいかもしれません。

知りたい方は、ぜひ、

お話しに来てください。

もちろん、予約制ですが^^;

自分らしく生きることができるようになって

いま、1番幸せだと思えるわたしだからこそ、

みなさんにも、ご自分をまずは、知っていただきたい。

そして、

いまから、今日から変えられることを、

一緒に考え、

楽しい人生にしていきませんか?

 

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

あなたの素質からみえるもの

image0_2.jpeg image1.jpeg image2.jpeg

こころリラクゼーションともしびは、

Instagramも開設しておりまして、

そちらから予約状況もみることができます。

最近、また帝王學STR(素質適応理論)の

タイプ別のあるあるを、のせています。

あー、あるある、

あー、だからか(笑)と、笑っていただけたら

うれしいです。

1つ例に、載せておきますね😊#素質がわかれば悩みは減る


♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

天然生活に掲載されます

image0.jpeg



明日発売の『天然生活』という雑誌に、

こころリラクゼーションともしび

が、掲載されております。

ぜひ、お手に取っていただけるとうれしいです😊

天然生活

持ちすぎない、小さな暮らしを楽しむための生活情報誌。シンプルな暮らしは、気持ちの上で、自由と平穏を与えてくれます。『天然生活』は、毎日をきちんと生きたいと願う方々に愛されるライフスタイル誌です。

心の余裕

鹿児島県にて心理カウンセリングをしています湯浅です。

さて、今日のテーマは、『心の余裕』について。

みなさんは、常日頃から、

自分に対して、ねぎらったり、楽しませたり、

ストレス発散させたり、されていますか?

自分を満たすことって、できている人とできていない人では、

1つのものをみるという視点にたったとき、

かなり差が、でてきます。

そして、解決するパフォーマンスの差も

違いがでてきます。

とは言っても、自分を満たすことって、

何が1番ベストなのか、

何が1番喜ぶのか、

何をしたらいいか分からない方も

たくさんいらっしゃいます。

そもそも、

そんな余裕なんてないわよ!と

思われる方もいるでしょう。

無理にとは、いいませんが、

常に、

いま、自分は、ストレスないかな?

満たされているかな?

と、客観的にみてあげることから始めませんか?

それが、まずご自分を労ってあげる第一歩だと

思います。

睡眠不足だと、脳が働かなくて

ぼーっとしてしまい、

活動がうまくできなくなるのと同じく、

気持ちに余裕がなくなると、

精神的にも肉体的にも、

そして、自分だけでなく、

周りにも影響を与えてしまい、

しなくていい喧嘩をしたり、いざこざがおきたり、

物事を考えるパワーがなくなったり、

思いやりや、優しさを

持てなくなります。

心の余裕は、常にある状態でいることが、

自分を守ることにもなり、

周りとのコミュニケーションにおいても、

いざこざがおきたりしなくてすむ1つの手段です。

ぜひ、いま、自分が、

どれくらい余裕があるのかな、

いろんな事情があり、

余裕すらもつことが困難な状態だとしても、

どうか、諦めないで、

ささいなことでもいいので、

小さな幸せから、探してください。

幸せの閾値を下げてみて、

まずは、いまその環境にいる自分の幸せを、

見つけることから始めてください。

心の余裕

どうか、みなさんもてますように。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

子育て

鹿児島県にて心理カウンセリングをしています湯浅です。

今回のテーマは、『子育て』

わたしも、2人の子供をもつ母親です。

上は中学3年生
下は中学1年生の重度障害児

上の子は、小さい頃から環境に敏感で、

育てやすいかと思っていたらだんだん育てにくくなり、

不登校や重度のチック症を患ったりしました。

小学6年から反抗期に入り、
いまだ継続中。

何を言っても返事すらしない(笑)

まあ、成長している証ですから、

母は、怒ることもしません。

そして下の子は、生まれてすぐ、難病だということがわかり、

毎日救急車に乗りました。

意思疎通も難しく、12歳になったいまでも、

会話はできません。

何を考え、何をしたいか、帝王學STR(素質適応理論)を使い

2人の子育てを、いまだ、継続しています。

みなさんも、毎日毎日、朝から晩まで

家事に、子育てに、仕事に、

奮闘されているのではないでしょうか?

兄弟でも、一人一人育て方も違ったり、

育てやすい、育てにくいがあったり、

どんなに話をしても、伝わっているのか伝わっていないのか、

なんでおなじことばかり繰り返すの?

なんでこれができないの?

なんで1人で行動するの?

落ち着きのない子、気分のムラがある子、

本当に、それぞれなんです。

子供は、親の分身ではなく、

1人の人間です。

そして、親とは全くちがう生き物で、

考え方の癖も思考回路も違います。

それなのに、親自身の経験から、

子供に押し通すと、

そりゃ子供は反発しますし、

なんでそんなことを言われなきゃならないのか、

子供自身もわからないのです。

わたしが、カウンセリングの土台としている学問である

帝王學STR(素質適応理論)は、

生まれ持った素質を導き出し、

その子にあった子育ての仕方、

関わり方、言葉かけ、環境整備なども

お伝えすることが、できます。

お子さんの問題もですが、

まずは、親の自分自身のことをしっかり理解し、

それからどう対応したらよいか、

子育てのカウンセリングでは、

親と子供の素質を拾い上げます。

あなたは、子供の素質を潰してないですか?

#こころリラクゼーションともしび
#子育ての悩み

素質を知って生きやすくなろう

鹿児島県にて心理カウンセリングをしています湯浅です。

久々、帝王學STR(素質適応理論)のお話。

わたしのカウンセリングは、この学問を中心に、

その人をまずプロファイリングして、

そのあとお話を聞いていきます。

人間は、生まれ持って決まった素質があります。


その素質どおりに生きられたら、

ストレスなく自分らしくいきいきと

過ごせるはずなんです。

でも、生まれてから、どんな親に育てられ、どんな環境に身を置き、

どんなひととつきあってきたか、

などの後天的要素により、

その素質が、隠れたり、変化したようにみえてしまったり、します。


わたしは、お話を聞きながら、

その変化を見ていきます。


素質は、大きく分けて3タイプあり、

○、△、□と、わかりやすいマークに

わかれています。


例えば、

○タイプは、みんなと一緒に、自分より、他人が喜ぶことが大事。誰かのためにが、モチベーションになります。



また、△タイプは、テンションが大事で、テンションさえあれば、天才的に輝けるひとたち。
また、切り替えの速さは、天下一品。



そして、私もですが、□タイプは、
自分がまずしっかり。自分を磨くことを大切にします。現実を生き、勝ち負けにこだわったり、
目標をもたせると、そこにむかって壁を乗り越えていきます。



など、全く違うわけです。

○からみた□は?
□からみた△は?
△からみた○は?

それぞれ見方により、見え方が、全く違うし、
そりゃいざこざは起きるよねって話です。


3タイプだけなら無料で、診断できますので、
みなさんもぜひ、調べてみてください。

「STR無料」で検索するとでてきますよ😊


帝王學STRは、家族間の関係性もみることができるのはもちろん、

学校、会社、チームなど、

団体生活の中には特に使えるツールになります。

まずは、自分を知り、そして家族を知り、

友達、同僚、上司、など、

どうしたら、うまくやりこなしていけるかの

ヒントがでてきます。


どんなお悩みも、

解決していけるきっかけになりますので、

まずは、自分を知ることから始めませんか?


公式LINEからなら、24時間受付中。

お電話 090-4518-0477(カウンセリング中は折り返します)