オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 素質

子供の中身を理解できると子供も変わる

鹿児島県姶良市にて、こころの悩み相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
カウンセリングに来られるかたの
最も多いのは、
夫婦関係、子供のこと、が、かなり占めています。
お子さんのお悩みの多くは不登校。
こころリラクゼーションともしびでは、
不登校のご家庭を数多くみてきました。
そして、多くが、
学校に行けるようになったとの後日談を
聞くことが増えました。
なぜ、子供が、学校に行けるようになったのか。
それは、周り(親)が、その子を
正確に理解したからです。
自分を理解されたと感じた子供は、
ようやくシャッターを開け始めます。
そこからやっと次の段階に移れます。
しかし、まず最初の段階から、
『親だから理解してる』
と思い込み、間違った方法で、
もっと学校にいけないようにしてしまっている
ご家庭もたくさんみてきました。
親は、もちろん真剣です。
でも、間違ったエネルギーを我が子に与え続けたら、
どうなるでしょうか。
その子には、その子のやり方で、
立ち直る、また、行こうとする方法、考え方が、
違うのです。

わかって欲しいのに、
1番身近な親、家族が、
自分をわかってない!と思ってしまったら、
迷惑をかけてはないけないから、無理に行かなきゃとかなりのストレスを抱えてしまったり、
親がわからないなら、担任がわからないなら、
いく意味がないと拒否を起こしたり、
心を閉ざしてしまっては、何も始められません。
行けなくなる理由はそれぞれです。
でも、それは、きっかけにすぎません。
そのあと、どんな対応を大人がするかによって、
子供は次の行動を左右されます。
本当の子供の軸の部分を、
知りたくありませんか?
(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)
 

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477
(お電話は朝9時から)

みんな違うエネルギータンクがある

鹿児島県姶良市にて、心の相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
わたしたちは、
それぞれ、決まった容量のエネルギータンクを
もっています。
自動車に例えると、
大型トラック並みのタンクのひともいれば、
普通車、軽自動車、原付くらいの人も
います。
それぞれにそれぞれのメリット、デメリットがあり、
そのタンクの大きさで、
人を傷つけてしまったり、
圧を加えてしまったり、
目立ってしまったり、
空気が読めなかったり、
逆に繊細すぎたり、
被害妄想チックになったり、
空気読みすぎたり、
すぐ疲れたり。。
ただ、生きているだけなのに、
ただ、そこに存在しているだけなのに、
わたしたちは、その違ったエネルギータンクを
持っているので、

どうしても、起こり得てしまうことがあります。
タンクの大きさが、違いすぎる人と生活したり、
一緒に仕事をしたり、
同じクラスだったりすると、
その環境で、
相手の感じ方や居場所の感じ方、
楽しかったり辛かったり。
わけもなく、そんなことが、発生します。
同じ職場、クラスで、
2人きりになったら、気まずい、その場を去りたい、
なにか嫌だなぁ、何か言われそう、
空気感が嫌、など、
誰もが経験したことがあるはずです。
それが、見えないエネルギーの正体。
その見えないエネルギーを数値化することも
できるので、
わかると、対処法がわかります。
わからないから、どうしてこうなるんだろうが、
発生します。
あなたの周りで起きている、
どうして?は、
このエネルギーの違いからくるものかもしれません。
カウンセリングでは、内容により、
この数値化したデーターを
詳しく織り交ぜながら、
お話いたします。
(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。)
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト
#鹿児島心の相談
#不登校
#人間関係

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

諦めることも大事

鹿児島県姶良市にて、こころの相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
2月は暇かなぁなんて思っていたら、
一気にどっと予約をいただいて、
あっという間に、中旬を過ぎてしまいました。
毎日、色んなお悩みをきかせていただき、
あっという間に時間はすぎていきます。
どんなお悩みも、そうですが、
「どうしていまそのことで、悩み苦しみ
解決できないでいるのか」
そこを分析しながら、同時に話をききます。
そして、結果、
原因があるわけですが、
その原因に達した時、
どうしても、変えられないもの、に
いくつか到達します。
そこを変えるということは、
自分を変えること。自分の遺伝子を変えるのと
同じくらいのこと、に達します。
それは、意識して一時的に変えられます。
でも、それって、自分を生きていないんですね。
自分を偽って生きることは、
のちに、ストレスとなり、
結局は病みます。
それなら、あ、これは変えられないところなんだ
と知ること。
でも、他の方法を見つけたらいい。
無理にそこを、どうにかならないかと、
必死になっていても、
メリットはなかなかないでしょう。
諦めるということも大事。
そして、別の方法を考えればいい。
自分のままで。自分を知ることが大事です。

また、これは自分だけでなく、
他人、夫婦、家族などにおいても同じ。
わたしたちは、遺伝子組み換えはできません。
わたしは、わたしで、
生まれたから。
諦めることは、逃げることではありません。
無駄な時間をなくして、
新たな方法を探るスタートです(^^)
無駄な苦しみの時間を
長引かせないために。
(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。)

#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト
#鹿児島心の相談
#不登校
#人間関係

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

不登校カウンセリング

鹿児島県姶良市にて、こころの悩み、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
不登校のご相談も、たくさんいただきます。
現在わたしが、兼任している
児童発達支援事業所でも、
不登校のお子さんをみています。
不登校は、親のせいだとか、
育て方が悪かったからだとか、
甘えだとか、
周りにはそう思われるかもしれないし、
そう思ってしまうかもしれませんが、
それは少し違います。
少しと言ったのは、
理由があります。
不登校になるには、何かきっかけはあります。
それは、親が思ってもみないことだったり、
本人さえも、気づかない、わからないことも
たくさんあります。

どんな理由であれ、不登校になってしまった。
そこに至るまで、また、至った後、
親がどんな対応だったか、
どんな声かけ、行動をしたか、
それにより、良くも悪くも変化する場合が、
多いです。
不登校は、子供だけの問題じゃなく、
長い目で、親も同じく、戦っていく勇気と根性が、
必要になることをご理解ください。
そして、まず、不登校になったお子様の素質を
分析して、
家族背景、環境、担任との関係性など、
様々なことを総合的に判断しながら、
答えを導き出していく必要があります。
スクールカウンセラーもいらっしゃるでしょうが、
なかなか、わかってもらえずに、
相性があわずに、
当店に来られるケースも多いです。
なぜか。。。
そのお子様の芯の部分、先天的な素質が
通常のカウンセラーでは、
わからないからです。
10人いたら10人、全く違う考え方や、受け取り方、
感じ方、行動の仕方、価値観などがあるのに、
現状のお話だけで、
解決は難しいはずです。
どう話せばその子に届くのか、
どう話せばその子に感じてもらえるか、
何を満たしてあげたらいいか、
話す内容、話す順番、話す時間の長さ、
どれ1つも、同じではないのです。
なにか1つでも、間違ったら、
「あー、このひとわかってないな」
で、シャッターを下ろされて終わります。
だから、長引くのです。
不登校になるひとは、繊細な場合が、多いです。
だからこそ、
こちらも繊細に対応していく必要もあり、
時には、背中をおすタイミングがでてきたら、
GOサインをだせばいいんです。
優しいだけじゃだめだし、
強く当たるのも違います。
そして、何より大切なことは、
1番身近にいる家族が、
その子にどんな空気感で、
どんな雰囲気で対応していったらいいか、
その子の安心安全な場所の1つである家が、
居心地悪いと、居場所が、なくなってしまい、
余計に苦しみます。
理解してくれる人物が、家庭の中にあるだけで、
多少、外で、つらくても、
あたたかく、受け入れてくれる場所、
自分はいていいんだなと思える場所、
その存在であってほしい。
だから、親も、本当の子供の素質を知ってほしい。
親自身も同じく。
こちらは、良かれとおもってやっていることが、
相手は我慢して受け取っているか、
苦痛かもしれません。
まずは、お話にいらしてみませんか?
(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。)
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト
#鹿児島心の相談
#不登校

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

やさしさはやさしさと思わないひともいる

鹿児島県姶良市にて、こころの悩みや
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
やさしさ、愛情、思いやり…
人は、相手を思い、
なにかしてあげたい、
伝えてあげたい、
プレゼントしたい、
食べさせてあげたい、
手伝ってあげたい、
見守ってあげたい、
喜ばせたいと、
思うことがあり、
相手に与えることがあります。
家族や恋人、親しい友人など、
身近な人には特に、
そういう気持ちが芽生えやすいですよね。
でも、時として、
その思いが、踏みにじられることもあります。
わたしも多々ありました。
「いまはいらない」
「お腹すいてないから」
「やさしさの押し付けじゃん!」
「勝手に思われてもね…」
とか言われたり。
思いがあればあるほど、
そんなことを言われたら、
カチンとくるし、
悲しいし、
苦しくなりますよね。

でも、相手は必要ないから、必要ないと
言っただけ、なんですよね。
これも、このひとの思いやり不足ではありますが(笑)自己中ですよね。
まあ、ともあれ、
こちらが、優しさや愛情と思っていたとしても、
あちらには、そうは伝わっていなかったり、
迷惑だと捉えられることもあるということです。
1番身近な家族という中では、
よくおきてしまう現象。
他人ではないからこそ、
「なんでわからないの?」という
強い気持ちが発生してしまいがちになり、
関係が悪化してしまいます。
お互いの熱量が違えば、
さらにすれ違いのままになります。
どうすれば、解決できるのでしょうか?
それは、1人1人を分析して、
お話を聞いて答え合わせをしていけば
わかります。
すれ違う愛情、やさしさにお困りの方は、
カウンセリングにて。
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト
#鹿児島心の相談

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

夫婦や子供、家族だからってわからない

鹿児島県姶良市にて、悩み相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
お悩みの多くは、家族、夫婦や子供について
だったりします。
結婚当初はこうじゃなかった。
旦那が、嫁が、変わってしまった。
冷たい、
感情が感じられない、
思い描いていた生活じゃない。
子育てに自信がなくなってきた、
間違っているのかな。
口を聞いてくれない、学校にも行かなくなった。
1番身近にいて、
理解しているはずなのに、
どうしてうまくいかないんだろう…

うまくいっていたはずなのに、
どこから、歯車が、合わなくなったんだろう。
そういった悩みありませんか?
家族のトータルの分析をしていく中で、
「あー、なるほどね。そりゃそうなるなぁ」
と、わたしは紐解く。
最初は、わからなかっただけ。
だんだんお互いの自我をだしてきただけ。
本来の個々の特徴が、現れ始めただけ。
そんなことが、多々あります。
じゃあ、どうしたらいいの?!
となります。
家族だからって、
毎日一緒にいるからって、
毎日見てるからって、
わかっているようで、
実は1番わかっていなかったりします。
感情の部分が、近ければ近いほど、
盲目になっている部分が、あるということ。
当店に来られた方は、
1人1人の素質を言われ、
あーだからかぁ、、、
いままで、逆の対応していました、
嫌われるやり方をしていました、
そりゃ夫婦に亀裂はいりますよね、
子育ても間違ってました、
子供に悪いことしていたなぁ
って気づくことができます。
わからないから、直らないし、
しかたないんです。
わかれば、対処法も見つかります。
いまのお悩みは、
まず、自分と他者を知ることから。

2月もご予約うまりはじめております。
お早めのご連絡をお待ちしておりますm(_ _)m

#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト
#鹿児島心の相談

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

自分らしくはバランスが大事

鹿児島県姶良市にて、心の悩み相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
1人1人、来られたかたを、先に脳の分析をして、
それをみながらカウンセリングしていきますが、
んー、なんでかなぁ。。
と首を傾げる場合もあります。
クライアントさんの話と噛み合わない、
素質と、お話との違和感、、、
んー、これ、今に始まったことじゃないですよね?
という話をして、
過去にさかのぼります。
どんどん過去の生い立ちをきいていくて、
あー、だからか。。
と納得して、
ようやく説明にはいります。
いま、苦しんでいるとき、
もしかしたら、自分を押し殺して
生きてきているかもしれません。
だって、本当の自分に仮面をかぶって
生きてくれば、
それが本当の自分だと、思い込んでいる反面、
本当の自分じゃないから、
どこか違和感があったり、苦しんだり、
気を張っていたり、周りを気にしたり。
ストレスをためることを、ご自身がしている
可能性もあるのです。
長年、その生き方で、生きてくると、
それが当たり前と勘違いしているため、
本当の姿をお伝えすると、
「えー、そうなんですか?
でも、言われたほうが、なぜか、しっくりきます」
と言われるわけです。

本来の自分のままでは、まわりとの共存が
難しかったり、
反応が怖かったり、
怒られたり、いじめられたり。
だから、違う自分を演じてきた、という
かたも、たくさんおられます。
自分の中のバランスをうまく保つことができたら、
生きづらい素質であっても、
うまく向き合っていけます。
無理に変える必要もないし、
押さえ込む必要もありません。
まずは、素の自分って
どうなんだろうって、知ることは大事です。
占いではなく、
きちんとした学問から導きだされた統計学。
そこから、そのひとの先天的な素質を
導き出していきます。
あなたは、どんなひと?
周りにどんな影響をあたえるひと?
家族には、職場には、子供には、
どんな影響をあたえているか、
わかります。
2月はまだまだ空きがございます。
お問い合わせくださいね。
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

人間関係がうまくいかない

鹿児島県姶良市にて
お悩み相談、心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
早いもので、1月も終わりますね。
インフルエンザやコロナが、まだまだ周りから
聞こえてきます。
お気をつけてくださいね。
さて、
カウンセリングする中で、もっとも大きく占める
お悩みの中に、
「人間関係が、うまくいかない」
というお悩みをよく聞きます。

なぜなのか、
まずは、そのかたの素質分析をしたあと、
それをみながら、お話をきいていき、
わたしのあたまのなかで、答え合わせを
していくとともに、
違和感を感じる部分から、
何を次に質問すればいいかを考えます。
そしてあらゆるお話を総合的にみて、
問題点の解決へと進みます。
その中で、
そもそも、人間関係、人とつきあうのが苦手
なひとや、絡みたくない、という方もいます。
本人は、気づいていません。
元々嫌なのに、人とつきあっていこう、
輪に入ろうと必死にしても、
そもそも持ち合わせていないなら、
難しいのも当たり前になります。
どうしてうまくいかないんだろう…
は、うまくいかなくても当たり前かもなぁ、
とわたしは、分析をみて思うことも多々あります。
実はこうなんです、とお伝えすれば、
あー、だからなんだ!
と腑に落ちて、
じゃあ、それならどうしたらいいかが、
見えてきます。
闇雲に進んで、さらに自分を否定したり、
自信をなくしたり、
ネガティブな感情を植え付けてしまうと、
もっと人間関係が、うまくいかない根っこを
深くしてしまいます。
あなたは、人間関係どうですか?
うまくつきあえてますか?
分析1つで、何かが、動き始めるかもしれません。
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

パニック障害

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリング、
心の相談をしています、
こころリラクゼーションともしびです。
今日はパニック障害について、お話しを少し。
わたし自身も、20歳くらいのときに、
急な過呼吸になり、救急車で運ばれてた過去が
あります。
色んな検査をしましたが、異常はなく、
自動的に、メンタルからくるものと診断されました。
特に思い当たることはありませんでしたが、
看護師として働いていた病院を、
寿退職した数日後の出来事でした。
ずっと気を緩ませることなく頑張ってきた
3交替の仕事。
辞めてほっとしたはずなのに、
いきなり息が苦しくなりパニックになりました。
いま、この記事を読んでいる方も、
もしかしたら、パニック障害とまではいかなくても、
パニック症状がある方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、経験したひとにしか、わからない
地獄のような苦しみです。

「死ぬかもしれない」と、
息ができなくなる中、
さらに不安が大きくなりさらに息ができなくなる。
「のどに穴をあけてくれ」
そう、救急車で、伝えたかった。
いま、パニック障害と診断されて、
内服をしながら、戦っている方も、
たくさんいらっしゃるでしょう。
そもそも、パニック障害の原因は、いまだに
解明されていません。
ただ、元々持っている気質や、遺伝、
強いストレスや、女性ホルモンの変化、
などで、不安を抑えるはずの
神経回路に誤作動が生じることで、
繰り返し発作が起きるとされています。
パニック障害を繰り返すと、
脳は嫌な記憶を覚えているため、
また来るんじゃないかと、予期不安をおこし
はじめたり、
飛行機、電車、渋滞、など、
発作がきたら、どうすることもできない場所と
認識してしまっている場所にはいけなかったり、
狭い場所など、圧迫感があるところや
人混みあるところ、
美容室とかで、顔に水がかからないようにする
タオルなど、息苦しさを感じてしまうときなど、
パニックの引き金に、なりがちです。
さて、パニック障害は治るのか…
と先が見えない不安で、毎日苦しんでいると
おもいます。わたしもそうでした。
こんな毎日が続くなら、生きていたくないと。
でも、この治し方も、
人によって違います。
薬物療法は第一選択肢として、
まず手助けしてもらうほうがいいです。
その人にあった薬、量、飲み方、
それが定まるまで、少し時間はかかるので、
色んな薬剤を試していく必要はあります。
それをしながら、
個人に合ったやり方で、
対策を練っていく。
そうすることで、
必ず回復にむかっていきます。
いまはほんの少し、脳内のバランスが、
崩れているだけ。
回復時間は、個人差はあれど、
必ず回復するとわたしは、思っています。
ただ、薬物療法以外の、
その人にあった対処法は、
1人1人の分析をしていく必要があります。
また、トラウマ解消のメモリーチェンジセラピー®︎で、
できないをできるに変えられます。
 
同じ思いを経験した身だからこそ。
苦しさがわかるから、寄り添えます。
まずは、ご相談ください。

#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

悩みの解決方法は100人いたら100通り

鹿児島県姶良市にて、心の悩み相談、
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。
雪予報で、雪が本当に降り出しましたね。
数日前までは、半袖で、よかったのに、
皆様、お身体にはお気をつけくださいね。
さて、1月もご予約は31日のみ、空いている状況
となりました。
毎日いろんなお悩みをききます。
100人いれば、100通りのお悩み。
1つとして、同じではないばかりか、
1人として、同じ人ではありません。
この悩みに対しては、こうしたらいいですよ、
苦しい時はこうしましょう、
悲しくてたまらないときはこう考えましょう、
不登校になったら、これが正しいです
夫婦関係が悪いのは、これがBest…
そんなはずは、ないんです。
そんなことは、ネットで調べれば簡単に
でてきます。
そして、それは当てはまるひともいれば、
当てはまらないことが多いです。
だって、書いた人と、あなたは違うから。
そこに落ち込んだりする必要もないし、
書いてある通りにやったのに、良くならない
のは、当たり前です。
それに一喜一憂する必要もありません。
あなたは、あなたの
物の感じ方、言葉の受け取り方、
人の見方、働き方、価値観もなにもかも、
ちがうので、
こころリラクゼーションともしびは、
誰1人同じカウンセリングはしません。
悩みの解決方法は100人いれば100通り。
そして、100通りの
伝え方があります。

どう伝えたらわかりやすいか、
考えながらお話しいたします。
それができるのは、当店の強み。
どこにも負けない自負があります(^^)
2月はまだ、空きがございます。
1日1日埋まっていきますので、
お早めのご連絡お待ちしております。
#鹿児島悩み相談
#鹿児島心理カウンセリング
#トラウマ解消セラピスト

公式LINEは24時間受付いたします。↓
悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782
対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794
プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842
自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851
過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856
チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866
ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897
R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477