オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: すべて

自分を愛したら、目の前の人にも与えよ

鹿児島県姶良市西餠田にて心理カウンセリングをしています湯浅です。さて、皆様は毎日ご自分にご褒美をあげていますか?
ご自分のことを満たしてあげていますか?
通常、自分のことなんて、おきざりにして、
仕事に育児に、と走り回り、
それが当たり前だし、自分なんて後回しよ!
と思われているかもしれませんが、
逆です。

image0_5.jpeg


仕事に育児に忙しいから、
まず、自分を満たしてあげることが必要なんですね。
自分が、エネルギー空っぽで、
空ふかししながら、周りに愛を与えることはできません。
どんなに大変なときでも、
まずは自分のエネルギーが、どれくらいあるのかな、
大丈夫かなと、常に確認してみてください。
そして、満たされている方は、
独り占めしないで、周りに撒き散らしましょう。
身近な大切な人に、
分け与えたり、そのエネルギーで、仕事や子育てを
すれば、とてもいい循環で温かな空間に
包まれてくると思うのです。
大切な人が目の前にいるのに、
愛を与えられない人は、
その愛を腐らせてしまう気がします。
愛って、分け与えてこそだと思うので、
自分だけに使っていると、
人は離れていくでしょう。
「自分を愛したら、目の前の人にも与えよ」
愛の人は、
ずっと誰かの光となり、照らし続けます。
決して1人ではなく
周りにたくさんいつも誰かがいる。
わたしは、そんな愛の人で、い続けたいと
思います。

素質を知ると楽になる

image0.png

鹿児島県姶良市西餠田にて、心理カウンセリングをしています湯浅です。
さて、まだまだコロナも落ち着かないし、ピーク予想も外れていますね。
しばらく電話、zoomカウンセリングのみの対応ですが、
ご了承下さい。
さて、最近あったいくつかの事例です。
「どうしてこんな考え方をしちゃうんでしょうか?」
「考えるだけで、先に進まない」
「職場で話していても、なんか合わない」
「新しいスタッフを入れても、すぐ辞めていく」
など。
いろんな話をお聞きしながら、
私の分野である帝王學STRの素質適応理論で、
紐解いていくと、「あー、そりゃそうだよね」
に繋がるのです。
それを知ると、「あー、じゃあ仕方ないですね」
だったり、
「じゃあ、こうしたほうがいい」といった、
解決策が次にでてきます。
ただ、こうですよとお伝えして終わりなら、
その辺の占い師と同じです。
その先、どうしていけばいいのか、
どんな対策が、あるのかを、一瞬に考えたり、
提案していくまでが、わたしの仕事です。素質はみんなそれぞれ違います。
それをお伝えするだけでも、楽になったり、
解決に導きやすかったりします。
あなたの素質は?

鹿児島のカウンセリング

鹿児島県姶良市西餠田にて心理カウンセリングをしています湯浅です。
今回はお知らせです。

image0_4.jpeg


https://feech.net/counseling-rooms/kagoshima/
フィーチさんに載せていただきました。
ともしびにご予約されるとき、
「フィーチみたよ」といってくださると、
特典がありますので、
ぜひ、上記をクリックしてみてみてくださいね!
(心理カウンセリングのみの適応となります)

配られないトランプ

鹿児島県姶良市西餠田にて、心理カウンセリングをしています湯浅です。わたしが働く児童発達支援事業所。
毎日見てると面白い。
だって、素質別に、だいたい分かれて過ごしてることが多いから🤣
わたしは、児童のタイプは頭に入っているため、よくわかる。
トランプやUNOをしているグループは、
○タイプ同士でやってるし、

image0_3.jpeg


1人でもくもくとやってる児童は、
□タイプ。
やりたいことをあちこち中途半端にやったり、いきなり集中モードに入ったりする児童は、△タイプだったりね。
この前、UNOしよーって○タイプの児童が言い出した。
わたし、その児童の前に座っていたにも関わらず←
わたしに、カードが配られないっていうねwww
(え、わたし目の前にいるよね?嫌われてる?www)
(わたしは□タイプ)
配られたのは、みんな○の児童や職員へ。
わかっとるな🤣🤣🤣と
思いながら、わたしは、
もくもくと自分の仕事をやっているのでした😂
子供たちは、自分が居心地いいものはなにかを知っている。
それをわたしたちが知っていると、
支援にもつなげやすい。
2500万通り以上あるスコアを知らなくても、大きくわけた3つのタイプを知ることだけでも、目から鱗の違いを知ることができます。
知っていたから、怒ることもないし、
疑問にも思わない。
イライラもしない。
コミュニケーションのストレスって、
こんな、
些細なことからだったりしませんか?
知っていると、いちいち考えないし、
イライラしないんです。
そのツールが、素質適応理論。
帝王學STRを学んでみたいと、2月に入ってから、
数名声をいただいております。
すでに、3月に予約されたかたも。
3月なら、コロナも、落ち着き始めていると思います。
対面も、早く開始できるといいですね。

新年あけましておめでとうございます

鹿児島県姶良市西餠田にて心理カウンセリングをしています湯浅です。
ただいま、コロナ禍にて、対面は中止になり、
電話かzoomカウンセリングとなっております。
ご了承くださいませ。さて、立春を迎え、新たな1年が始まりました。

image0_2.jpeg


去年までは、「破壊の年」と言われ、あらゆるものを
壊し、壊されてきた時期。
特にコロナが猛威をふるい、地球全体が壊されていきました。
人間も、会社も、人間の思考さえも、
何を信じていけばいいのか、どう生きていけばいいのか、
不安になり、路頭に迷う、そんな破壊の時期でした。
そして、今日からは、四季でいうと、冬の時期に突入します。
え、まだ冬なの?と思われますよね。。
まだ、先の見えない、見えにくい時期はあと2年は続きます。
ただ、命が宿っているという意味もあり、
着実に春の準備をしていく時期にもあるんです。
この2年、水の中にいて、周りがみえない、方向がわからない、焦る…
だからこそ、どう生きていけばいいのか、
あとは、個人個人のもつ運気との相性になります。
これから、そこを意識するかしないか、
行動するかしないかで、
春の訪れにかなりの差がでます。
みなさんは、どんな1年にしたいですか?
自分自身が、どんな年であるか、
知っていること知らないのでは、
損得でいうと、知らなきゃ損です。
限られた人生の時間。
意味ある生き方をしましょう。
自分らしくあるとは、どういうことか。
まだ、自分がわからないという方。
1年の始まりに、ぜひ、知っていただき、
花の咲く時期に、ぱーっときれいな花が咲きますように。
電話、zoomカウンセリングは、まだまだ続いておりますが、
知りたい方は、お問い合わせください。
また、それとは別に、カウンセリングを受けたい方も、
まずは、お問い合わせを
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

物事には陰陽それぞれ

鹿児島県姶良市西餠田にて、心理カウンセリングをしています湯浅です。
わたしたち生きている中で、いいとき悪い時、
必ず訪れます。
仕事や人間関係、学校、家庭、子供のこと、
いいときばかりではありません。
帝王學STRの入門講座の中で、必ずお話しする1つに、
この、陰陽の話を取り入れていますが、
陰のときも、陽転できるし、
陽のときは、陰転もする。
どんな時期においても、自分にアンテナを張り巡らせておくことが、重要なのではないかと、思う。調子がいいからと、なにもせずに過ごしていると、
いつのまにか陰転していたり、
調子が良くないと、渦中にいたまま意識が滞っていると、陽転しずらかったり、チャンスを逃したり、
そんなことがおきる。

image0.jpeg


陰のときも、陽のときも、
意識を研ぎ澄ませば、
チャンスは足元に落ちていることもある。
iPhoneから送信

決意のカウンセリング

image0_7.jpeg

鹿児島県姶良市西餠田で、心理カウンセリングをしています湯浅です。
現在コロナ感染対策のため、
対面カウンセリングを中断し、
電話かzoomでのカウンセリングを行なっております。
また、対面が再開するときは、
公式LINEか、こちらのHPにて、報告いたします。
さて、対面が中断となり、
ご予約も、格段に減りました(笑)
しかし、対面でなくてもいいから、
カウンセリングしてほしいと言われて
メールやLINE、電話をいただくかたも
もちろんいらっしゃり、
むしろ、そちらのほうが、緊急性を感じて、
どうにか早めにできるようにしたいと、
調整して、夜でも時間を空けるようにしました。
対面ももちろんですが、
カウンセリングしたいと連絡をいただく時点で、
かなり勇気がいると思うんですよ。
顔も合わせたことない、他人に
話をしなければならないわけですからね。
それでも、連絡をくださり、予約をいれてくださるということは、
よほどのことだと、わたしは毎回捉えています。
タダではないし、お金も支払っても、
どうにかしたい、苦しい、辛い、
死にたい…
そんな方もいらっしゃいます。
だからこそ、カウンセリング前は、
わたしも意識を正常に保ち、冷静な判断や思考であるようにしています。相談者の明日を変えていくかもしれないから。
皆さんの決意のカウンセリングに、
わたしも一緒に立ち向かっています。
どうか、小さい悩みだからと、放置しないで、
悩んでいることを押し込めないで、
抱えきれなくなる前に、
ぜひ、お話しください。

人との出会いで人生変わる

image0_2.png

鹿児島県姶良市西餠田で、心理カウンセリングをしています湯浅です。
ただいま対面カウンセリングは中止中で、
電話かzoomカウンセリングに切り替えて
対応中です。
ご希望の方は、公式LINE登録してくださると
スムーズに進みますので、
よろしくお願いいたします。
さて、生きていく中で、必ず出会う人々。
人間1人では生きていけません。
必ず誰かと関わりながら、生活しています。
わたしたちは、生まれてから、ずーっと同じ人の環境下で、生きるわけではなく、
いく先々で、色んな人と出会い、仕事の転勤や、配属先が変わった、仕事をやめて
違う仕事についた、
学校のクラスが変わった、転校した、進学した、
失恋して新しいひとに出会った、
など、付き合っていく人間関係も、
一定ではありません。
それは悪いことではなく、
自分にとって、また新たなステージに移行するんだなとわたしは捉えています。
思考の移行、とも言えるかな。
☆自分がどうありたいか☆意識を変えるチャンス
もしそんな機会に出逢ったら、
深く考えてみると、
それに見合った、またそれ以上の人々に出逢うと、
わたしは経験上思っています。
いまいる環境で、いきなり人間関係をフルチェンジできませんから、
新たな場所で、スタートされる方へ、
ぜひ、試していただきたいと、思います。
アンテナの向きを変えるだけで、
驚くほど見える世界と、人間関係が、
変わってきます。

電話やzoomカウンセリングへ

image0.gif

皆さまご存知の通り、コロナウイルスが、
すごい数で増え続けております。しばらくの間、対面カウンセリングは中断させていただき、
電話やzoomカウンセリングへ切り替えたいと
思いますm(_ _)m
我が家には、免疫力が低い重度障害児がおります。
どうしても、そこは守らなければならない親としての義務があります。
zoomがわからない方は、詳しく説明いたしますので、
お電話ください。
また、対面ができるくらいになれば、お知らせいたします。
なお、空気清浄機は購入し、明日設置いたします。
090-4518-0477

不登校、親にも受容の時期がある

鹿児島県姶良市西餠田で、心理カウンセリングをしている湯浅です。
不登校の問題は、年々増え続けています。それに伴い、子供だけでなく、親も悩み苦しみ、
病んでいってしまう…
なぜなら、この先どうなるか見えないから。
わたしにも経験があるので、すごくわかります。
自分を責めたり、育て方が悪かったのかと悩んだり、
夫は興味がなかったり、子供をしかることしかしない。

image0_6.jpeg


それに対して子供は反抗して、声を荒げる。
それをみていると、母親は、また心を痛めます。
そんなことを繰り返しながら、
月日が経ち、ある時期に、親も一種の諦め(本当の諦めではありませんが、いまは仕方ないという諦め)
の時期が来ると思っています。
そのときに、ようやく、少し気持ちに余裕が、
でてくるとき。
子供は、親がいつまでも学校、学校と思っているときは、動きません。
行けない子供たちは、それだけ繊細な部分を持っているので、親の心の推移も、感じ取っているはずなんですね。
なので、親が早めに、諦めモードにはいったほうが、
子供は、遠回りせずに、再び学校にいく意欲を
取り戻せるときがくると思っています。
不登校の問題は、親子の問題で、
特に親がどれだけ忍耐強くいられるか、
共に戦う必要が、あります。
また、不登校のタイプが、どれにあてはまるのか、
チェックするシートもありますので、
お子さんがどのタイプにいるのか、
分かっていることも重要です。
まずは、ご相談ください♪