オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 自分

自分を知り、誇りを持つ

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、

こころリラクゼーションともしびです。自分ってどんなひとなのか。

そんな疑問をもって、カウンセリングに来られる方も

少なくありません。

ある意味、うちの得意とする素質分析。

周りからどう見られているか、

自分の知り得ない自分も、丸裸!

それって、やばいんじゃないですか?という自分も、

あなたしか持ち合わせない素質も、

あなたのいいところです。

なぜ、周りと同じじゃなきゃいけないの?

場面によっては、合わせなきゃいけないこともある。

でも、無理に自分を偽って、

苦しむのは間違っています。

自分らしさ、「自分ブランド」

に、誇りを持って欲しい。

どうしても、自信を持てない方も、

どこからくるのか、掘り起こしながら、

自信を取り戻すお手伝いをいたします。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#心理学
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#雑誌掲載
#生活介護事業所

 

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

やる気の導入口は、どこから?

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、

こころリラクゼーションともしびです。

仕事にしても、何か物事に対しても、

根拠があってそれがしたい!と思い、

頑張れる方と、

なんとなく楽しそうだから、やりたい!と思う方や、

誰かのためにやりたい!という方や、

動機は様々でいい。

実際、楽しそうだから、、、

という動機で決める方もたくさんいるのです。

楽しそうとは、自分が、それに対して、極端にいうと、

好きか嫌いかということ。

その物事の導入部分は、

そのひとが、何がモチベーションか、ということ。

楽しくなくても、障害を乗り切るための努力を楽しむ人もいるし、

自分が、まわりの縁の下の力持ちになれたら、
を楽しむ人もいる。

自分のモチベーション

あなたは、なにがモチベーションになりますか?

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#心理学
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#雑誌掲載
#生活介護事業所

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

毒親、愛着障害

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、

こころリラクゼーションともしびです。

幼少期に自分の思う愛情をもらえなかったと感じるひとの中には、

大人になり、20代後半以降、

なぜか、生きづらいなぁと感じる方がいます。

わたしもそうだったのですが、

何故、どうして、、、

人間関係でうまくいかなかったり、

仕事でうまくいなかったり、

あんなに自信満々で、生きてきたはずなのに、

どうしてこんなに自信を失ってしまったのか。

なぜ、自分はこうなんだろう。

劣っていると感じたり、

人とは違うと感じたり、

否定的に物事を考えやすかったり、

落ち込んだらなかなかはいあがれなかったり。

なにかに依存的になったり。

どうしようもない自分に嫌気がさす。

お話をたどっていくと、

愛着障害かも、とぶちあたります。

自分という人間を、

まるっと受け入れてもらえなかった幼少期。

その時の傷が、いまだなお、

うずいたまま。

でも、両親が悪いわけでもない。

その両親も実は、

愛着障害のまま、生きていることも、多く、

その母、父から育てられたら、

おのずと、自分自身も愛着障害をもったまま生きていた、

なんてこともあります。

自分を出せずに生きてきたり、

我慢したり、DVなどの虐待を受けてきたりすると、

小さいころの傷が

完治することなくいまにいたっている場合が、あります。

早めに気づいて、

その子の治療をする必要があります。

まずは、気づくことから。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#愛着障害
#鹿児島
#心理学
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#雑誌掲載

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

自分軸と他人軸

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、

こころリラクゼーションともしびです。

自分を構成する素質の中心は、どの軸で構成されているか、

を分析したときに、

自分軸のひと、
他人軸のひと、
自由軸のひと、

そして、混合型のひと、

いろんなパターンがある。

自分の価値をどこから作り上げるか。

自分自身からなのか、
他人からなのか。

または、どちらも。

そして、どちらでもないひともいる。

相手になくて、自分だけもっているものもある。

相手になかったら、相手の脳には、元々
その軸は存在しない。

経験値で、学べても、
努力する必要がある。

自分にないと、あるひとの理解ができない。

なぜ、そんな考え方をするかが、わからない。

だから、衝突もするし、向き合いたくないこともある。または、自分にはないものが、輝いて見えて

尊敬にかわることもある。

軸に関しての話でいっても、

自分や相手の見方は、ずいぶんかわる。

あなたはどこに軸があるとおもいますか?

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#心理学
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#雑誌掲載

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

これだけは許せない!

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、

こころリラクゼーションともしびです。

仕事でも、人間関係でも、

これだけは、絶対許せない!
これだけは、怒りが収まらない!

ということありませんか?

わたしも最近あって、、、ただいま絶賛頭の中が、

たまに混乱と冷静さを繰り返し中です。。。

でも、誰でもあること。

まわりは、そんなに怒らないことも、

わたしはこんなに歯痒くて、苦しくて

頭から火が出そうなのにってこと。

でも、それを抑えることはしなくていいと思うんです。

だって、それが、自分であり、自分の中の許せないこと!

という立派な意思をもっているのだから。

吐き出せるなら吐き出して、

共感もとめるなら求めて、

頭も体も、忙しくなっていくと、

もういいや…って諦める時期が来る場合があります。

それまではつらいですよ?

焦燥感や怒りで、血管きれそうにもなるでしょう。

いいんですよ。

そんな自分を責める必要もないし、

押さえ込むこともしなくても。

いま怒り狂っている自分を、自分が、

認めてあげて、こんなにつらかったんだと、

だからこんなに怒っているんだと、

そう言ってあげてください。

社長だろうが、総理大臣だろうが、

これだけは!って、ありますよ。

だから、その大事な自分の許せない部分を、否定は

しないで、いつか、そこも受け入れられる時が

くると思っています。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

1日の締めくくりにぜひ

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリング

をしています、

こころリラクゼーションともしびです。

悪いことばかり、
つまらない1日だった
なんて日だ!
ついてない…

そう思いながら、夜を迎えて朝を迎える。

それを繰り返していると、脳はどうなるか。

日々過ごす中で、悪いこと探しが始まります。

無意識に。

本当は悪いことばかりでもないはずなのに、

そう思えなくなるのは、

脳が自動的に悪い方に働いているとき。

もちろん、悪いことがあったのは確か。

でも、そのことで、日常生活が送れなくなったり、
引きこもりはじめたり、
何も信じられなくなったり、
辛い日常になるくらいなら、

寝る前に今日あったいいことを
2〜3つ思い出してみてください。

しばらくさぼらずに、1〜2週間。

できたら、3〜4週間。

すると脳は日常の中で、

いいこと探しをするアンテナになっていきます。

悪いことがあっても、いいことを優先して探そうと

し始めます。

いいことは、大きな出来事じゃなくていい。

ご飯が、おいしかった

席を譲る人をみた

あいさつできた

ちょっとだけ掃除してみた

そんな感じでOK

ぜひ、やってみてくださいね。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#いいこと探し

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

欠点を利点に

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、こころリラクゼーションともしびです。

わたしたちが、口に出している言葉は、

脳はちゃんと耳から聞いています。

ネガティブな言葉を発したら、

ネガティブな脳の状態に傾きます。

脳はいたって単純な傾向にあります。

「リフレーミング」という言葉を

聞いたこともあるでしょうが、

ついつい考えてしまう言葉も、
発した言葉も、

リフレーミングして、美点に変えて発すると、

どんどん自己肯定感も上がっていきます。

(リフレーミングとは、欠点やネガティブなことを、

いつもとは違った視点からみて、

ポジティブなものとして捉える見方のことです)

例えば、

うるさい人!→活発な人😊

冷たい人!→冷静な人😊

空気が読めない人!→何事にも動じない人😊

疲れた→よくがんばった😊

どうせ無理→なんとかなる😊

仕事の量が多い→信頼されている😊

上司に注意された→自分をよくみてくれている😊

などなど…

違う角度から見方を変えるだけで、

違う意味になったかのように、

ポジティブな言葉に変わりましたね。

それが合ってるとか間違っているとかではなく、

どうせ脳に聴かせるなら、

いい言葉として聴かせてあげると、

その積み重ねで、

自然と自信につながったり、

自分を認められたり、

不安につながらなくなったり、

どんな自分もOKが、出せるようになります。

ネガティブな思考になったとき、

自分に質問してみてください。

リフレーミングしたら何になるだろうって。

子供たちと質問しあって

考えを出し合うのもいいかもしれませんね。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#リフレーミング
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

不安になりやすい

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています、こころリラクゼーションともしびです。

色んなことに不安を抱えやすい人がいます。

わたしもその1人。

そこにはまってしまったら、なかなか抜け出せない。

いまある不安は、自分が引き起こしているから

どうにかしなきゃ辛い。

どうして自分は、こんなことで、不安に襲われているのだろう。

、、、、、

不安になることは、自然現象であり、

自分を守るための本能でもあります。

しかし、不安になりすぎて、日常生活を送りづらいとなると、辛いですよね。

その不安すら、自分のせい、、、にしていませんか?

過度に不安になりやすいひとのなかには、

不安センサーが過剰に元々働きやすい人もいます。

つまり、遺伝子的な部分や、幼少期の環境など、

自分じゃ変えられないことが、原因だったりします。

まずは、自分のせいで、自分が弱いからなど、

自分を否定しないで、

不安になるのは当たり前だし、

ひとよりちょっぴり過敏なんだなって思うくらいにしましょう。

そして、そんなときの脳は、過剰なまでの行き過ぎた考え方、偏りを生じます。

あなたが悪いわけじゃない。

ただのくせや遺伝子にすぎない。

と思ってみるのも気持ちが、軽くなります。

そんなに脳をいじめないであげてくださいね。わたしも、戒めています。。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島
#カウンセリング鹿児島
#鹿児島カウンセリング
#鹿児島悩み相談
#人間関係
#男女関係
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ
#レジン
#不安

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

なぜを探ると安心に

どうして、なぜ。

人はわからないと、不安になる。

わからないから不安は増していく。

カウンセリングに来られる方の中には、

そんななぜ、どうしてが探しきれずに、

迷い、苦しまれている方もおられます。

自分だけなのか?

まわりはなんなく自由に生活しているのに。

どうしてこんなに悩むんだろう。

まわりはなぜ、逆に悩まずに生きているんだろう。

そんなことを考えたことはないですか?

自分が常識としていることが、

他人は常識ではなく、圏外の考え方だったり、

することもあります。

「そりゃわかってるよ!だけど!」

わかります。

自分も他人も許せないことも。

「生きづらいなぁ、、、

もっと気楽に生きていきたいのに。」

わたしもそう思うことはあります。

 

でも、理由がわかっているから、

わたしは、「ま、仕方ないか(笑)」と

ある意味落とし込めています。

そこに怒りや苦しみや悲しみのエネルギーを

注ぎまくった時もありました。

どん底まで、枯渇するくらい落ちまくることも

ありました。

でも、理由がわかるだけで、

人はちょっと安心するんです。

その何故?を

こころリラクゼーションともしびでは、

分析して、お伝えし、

解決策を一緒に考えていきます。

自分のこと、家族のこと、どんなお悩みでも、

ご相談ください。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島悩み
#人間関係
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)

不安で押しつぶされる

鹿児島県姶良市にて
心理カウンセリングをしています、
こころリラクゼーションともしびです。

みんな必ず、不安とか恐れは持ちながら、

生きていると思います。

それを持ちながら日常生活を送れるひともいれば、

それがあるために、日常生活に支障をきたしている方も、いらっしゃいます。

不安をもつことは、人間として当たり前で、

不安をもち、自分を守ろうとする防衛反応の1つ
だったりします。

ただ、それが、過剰になりすぎてしまうと、

常に頭に不安が支配してしまって、

1つ解決してもまた、次の不安を作ってしまう

といったことにもなります。

不安になったとき、

何が不安なのか、
それは、自分で解決できることなのか、
いまはできないことなのか、
考えても無駄なことなのか、

区分けする必要があります。

それには、紙に書き出すことが、大切。

これが不安、で、これがうまくいかないかもしれないから、

そうなったらわたしは、

こうなってしまうだろう。それは辛い。

辛くなるってことは、仕事できなくなるかもだし、
家事も子育ても、手につかないかも。

と、連想ゲームのように、不安を、

先々まで広げてしまうとき、

過去の経験から、そうなったことがあるから、

という記憶に基づいた判断で、

してしまう場合もあります。

わたしも、脳が、そうなってしまう傾向です。

それは、仕方ありません。

でも、今以上に、広げない、

もしくは、いまいっぱいある不安を

減らすことは、できるはずなので、

ぜひ、やってみていただきたいなと

思います。

#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#鹿児島悩み
#人間関係
#夫婦関係
#子育て
#不登校
#恋愛
#仕事の悩み
#恐怖症
#トラウマ

不登校関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1

パニック関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e3%83%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e9%9a%9c%e5%ae%b3

不安関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e4%b8%8d%e5%ae%89

怒り関係ブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e6%80%92%e3%82%8a

薬に関するブログ〜https://www.kokorotomoshibi.com/archives/category/%e8%96%ac

(下までスクロールすると、カテゴリ別で見ることができます。↓↓)

 

公式LINEは24時間受付いたします。↓

悩みの根本から解決する
メモリーチェンジセラピー®︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1782

対人関係のイメージ転換療法
ポジションチェンジ
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1794

プラスのスイッチを作る
アンカリング
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1842

自信復活(ビジョンタイムライン)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1851

過去の自分を癒すワーク
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1856

チェインプロセス(願望実現ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1866

ビリーフチェンジサイクル(価値観転換ワーク)
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1897

R4~掲載された雑誌や、新聞はこちら
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1805

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477

(お電話は朝9時から)